2024年 |
11月 講義:「実践事例 ICTを活用した授業」
大手前大学「教職実践演習」ゲスト講義(2024.11.30 大手前大学) 11月 発表:「共通テスト対策、何してる?」【スライド:PDF】
大阪私学教育情報化研究会主催 情報科勉強会(2024.11.9 大阪私学会館) 9月 取材:「紙飛行機制作から始める問題解決・情報デザイン・データ活用の授業」【外部link:紹介記事】
河合塾教育研究部Webサイト「キミのミライ発見」(http://www.wakuwaku-catch.net/) 8月 発表:「紙飛行機制作から始める問題解決・情報デザイン・データ活用の授業」【予稿:PDF】
第17回全国高等学校情報教育研究会全国大会(愛知大会)予稿集pp.39-pp.40(2024.8.4 愛知県立大学)
7月 進行:「新しい『地理総合』『歴史総合』『公共』どうしてる?」
大阪私学教育情報化研究会「e(いい)授業勉強会」(2024.7.26 大阪ユビキダス協創広場) 5月 発表:「教育DXどうする?DXハイスクールに向けた本校の取組」【スライド:PDF】
大阪私学教育情報化研究会総会・講演会(2024.5.25 大阪私学会館) |
2023年 |
12月 講義:「情報科ってどんな授業をしてるの?」【スライド:PDF】
奈良教育大学 ゲスト講義(2023.12.26 奈良教育大学)
12月 講義:「実践事例 ICTを活用した授業」
大手前大学「教職実践演習」ゲスト講義(2023.12.2 大手前大学) 11月 発表:「情報デザインで『作り方』を伝える授業」【スライド:PDF】
大阪私学教育情報化研究会主催 情報科勉強会(2023.11.25 大阪私学会館) 10月 論文:「STEAM教育を意識した情報科の授業」【原稿:PDF】
日本教材文化研究財団 調査研究シリーズNo.90 pp.112‐120【外部link:PDF】 8月 発表:「『とどらん』でデータサイエンスの授業」【予稿:PDF】
第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会(東京大会)予稿集pp.64-65(2023.8.10 工学院大学)
7月 講演:「ICTを活用して授業を豊かにしませんか」【スライド:PDF】
豊中市立豊島小学校夏期教員研修(2023.7.24 豊中市立豊島小学校)
5月 進行・事例提供:「観点別評価どうしてる?評価を生かして授業改善」
大阪私学教育情報化研究会総会・講演会(2023.5.10 大阪私学会館) |
2022年 |
12月 発表:「情報Ⅰの授業こんな感じでやっています」【スライド:PDF】
神奈川県高等学校研究会情報部会実践実例研究会(2022.12.26 オンデマンド)
12月 講義:「実践事例 ICTを活用した授業」【スライド:PDF】
大手前大学「教職実践演習」ゲスト講義(2022.12.5 大手前大学)
11月 発表:岡本弘之、浅井和行、寺岡裕城「STEAM教育を意識した情報科の授業」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
日本教育メディア学会第29回大会発表論文集,pp.152-153 (2022.11.27 椙山女学院大学)
11月 発表:「情報Ⅰの授業どうしてる?」【スライド:PDF】
大阪私学教育情報化研究会主催 情報科勉強会(2022.11.19 大阪私学会館)
6月 論文:「総合的な探究の時間のカリキュラム・教材・評価の開発と実践」
日本私学教育研究所 紀要 第58号,pp.85-88【外部link:紀要58号】
5月 パネラー:「新しい学習指導要領 評価・探究・情報Ⅰどうする?」
大阪私学教育情報化研究会「総会・講演会パネルディスカッション」(2022.5.21 大阪私学会館)
3月 発表:「探究科をやってみた成果と課題」
大阪私学教育情報化研究会「春の研究発表大会&デジタル教材勉強会」(2022.3.26 大阪私学会館) 3月 発表:「総合的な探究の時間のカリキュラム・教材・評価の開発と実践」【予稿(PDF)】
令和3年度財団法人日本私学教育研究所報告会(2022,3,12 主婦会館プラザエフ) 1月 取材:「とどランを使ったデータ活用の授業」【外部link:紹介記事】
河合塾教育研究部Webサイト「キミのミライ発見」(http://www.wakuwaku-catch.net/) |
2021年 |
12月 発表:「とどランを使ったデータ活用の授業」【スライド:PDF】
神奈川県高等学校研究会情報部会実践実例研究会(2021.12.27 オンデマンド) 12月 発表:「情報Ⅰの授業どうする?」【スライド:PDF】
デジタル教材勉強会主催 デジタル教材勉強会(2021.12.18 オンライン)
12月 講義:「実践事例 ICTを活用した授業」【スライド:PDF】
大手前大学「教職実践演習」ゲスト講義(2021.12.4 大手前大学)
10月 発表:「情報Ⅰの授業どうする?教科書執筆者の立場から」【スライド:PDF】
大阪私学教育情報科研究科主催 情報科勉強会(2021.10.31 私学会館) 8月 講演:「校内のICT活用
」【スライド:PDF】
関西教育ICT展「隣の学校、ICT活用、探究学習、アクティブラーニングどうしてる?」(2020.8.6 インテックス大阪)
4月 委嘱:日本私学教育研究所委託研究員 「総合的な探究の時間のカリキュラム・教材・評価の開発と実践
」
財団法人日本私学教育研究所(2021.4.1~2022.3.31) |
2020年 |
12月 動画:「いま知りたい!徹底討論 情報Ⅰ 情報デザイン編」【外部リンク 日文チャンネル】
日本文教出版 日文チャンネル(2020.12.23公開)
12月 講義:「実践事例 ICTを活用した授業」【スライド:PDF】
大手前大学「教職実践演習」ゲスト講義(2020.12.5 大手前大学)
10月 動画:「いま知りたい!徹底討論 情報Ⅰ 問題解決編」【外部リンク 日文チャンネル】
日本文教出版 日文チャンネル(2020.10.29公開)
6月 講演:「教員みんなで取り組むオンライン授業」【資料 PDF】
国立情報学研究所「第10回 4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」(2020.6.5オンライン)
3月 執筆:「情報Ⅰを意識した授業をしよう!~紙飛行機制作を通じ情報デザイン・データサイエンスに取り組む【原稿:PDF】
情報処理学会学会誌「情報処理」Vol.61,No.4,402-405(2020.3.15発行) |
2019年 |
12月 講演:「今から始める『情報Ⅰ』に向けた対策と準備」【スライド:PDF】
日文ICTEセミナー大阪(2019.12.21 大阪教育大学天王寺キャンパス)
12月 講義:「実践事例 ICTを活用した授業」【スライド:PDF】
大手前大学「教職実践演習」ゲスト講義(2019.12.7 大手前大学) 12月 執筆:「映像制作を通して学ぶメディア・リテラシーの授業」【原稿:PDF】
日本視聴覚教育協会「月刊視聴覚教育」12月号 特集「映像制作とメディア・リテラシー」pp.14-17 9月 講演:「ICTを活用した授業づくり」【スライド:PDF】
大阪私学生徒指導連盟主催「第3回つながる生徒指導スキルUP研修会」(2019.9.13 大阪私学会館)
8月 発表:「紙飛行機制作から考える情報デザインの授業」【スライド:PDF】
全国高等学校情報教育研究会和歌山大会ポスターセッション発表(2019.8.10 和歌山大学) 8月 発表:「探究科の取組事例
」【スライド:PDF】
関西教育ICT展「学びの基礎スキルを考える研究会」分科会(2019.8.2 インテックス大阪) 5月 発表:「情報科どうなんねん?
」【スライド:PDF】
大阪私学教育情報化研究会主催総会発表(2019.5.18 大阪ユビキダス協創広場) 3月 発表:「情報科で取り組む問題解決の授業
」
大阪私学教育情報化研究会主催「春の研究発表大会」分科会発表(2019.3.9 大阪私学会館) 3月 執筆:「『考える』公民科の授業を作ろう」【原稿:PDF】
明治図書「社会科教育」3月号 特集「問題解決力を鍛える社会科の授業デザイン」pp.88-91 2月 講演:「情報科で取り組むプログラミングの授業
」【スライド:PDF】
JAET&CEC 教育の情報化推進セミナー大阪 分科会講演(2019.2.23 大阪教育大学天王寺キャンパス) 2月 取材:「情報科で取り組む問題解決の授業」
河合塾教育研究部Webサイト「キミのミライ発見」(http://www.wakuwaku-catch.net/) 【外部link:紹介記事】 |
2018年 |
12月 発表:「情報科で取り組む問題解決の授業」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
神奈川県高等学校情報部会実践事例報告会(2018.12.27 情報科学専門学校 )
12月 模擬授業・講演:「情報科で取り組む問題解決の授業」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
日文ICTEセミナー大阪(2018.12.22 大阪教育大学天王寺キャンパス)
11月 講演:「情報科授業実践事例紹介」【スライド(PDF)】
福井県高等学校教育研究会情報視聴覚部会学習会(2018.11.20 福井県立羽水高等学校)
10月 講演:「情報科で取り組む問題解決の授業」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
日文ICTEセミナー東京(2018.10.28 早稲田大学 西早稲田キャンパス)
9月 講演:「情報発信を考えよう」【スライド(PDF)】
東海大学付属大阪仰星高等学校中等部ICT講演会(2018.9.13 東海大学付属大阪仰星高等学校)
8月 研修:「ICT活用ミニ研修会 タブレットPCを授業で活用しよう」【スライド(PDF)】
校内夏期研修会(201.8.21 アサンプション国際中学高校)
7月 発表:「情報科の授業実践紹介」
大阪私学教育情報化研究会主催「e授業勉強会」分科会発表(2018.7.21 大阪私学会館)
5月 論文:岡本弘之、浅井和行「映像制作の振り返りから学ぶメディアリテラシーの授業」【原稿(PDF)】
京都教育大学大学院連合教職実践研究科年報,pp.81-92 3月 発表:「総合的な学習を積極的に活用しよう~探究科の実践報告~
」【スライド:PDF】
大阪私学教育情報化研究会主催「春の研究発表大会」分科会発表(2018.3.10 大阪私学会館) |
2017年 |
12月 受賞:「第12回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」 優秀活動事例賞受賞(学校)
独立行政法人情報処理推進機構 【外部Link:活動事例受賞校】 12月 発表:「総合的な学習を積極的に活用しよう~探究科の実践報告~
」【スライド:PDF】
大阪私学教育情報化研究会主催「デジタル教材でe授業」分科会発表(2017.12.16 大阪私学会館)
11月 執筆:「プログラミング的思考を育てる情報科の授業」 【原稿(PDF) 外部リンクLink:数研出版i-Net】
数研出版 高校情報通信「i-Net 第49号」,pp.2-3 (2017年11月発行) 9月~執筆:「情報科の授業で取り組んできたこと」(全6回)
【第1~3回プログラミング授業 第4回情報モラル(PDF) 第5回ICT活用(PDF)) 第6回(PDF)】
教員交流サイト「フォレスタネット(https://foresta.education/)」連載レポート 8月 研修:「ICT活用研修会 タブレットPCを授業で活用しよう」【スライド(PDF)】
校内夏期研修会(2017.8.21 アサンプション国際中学高校) 8月 発表:「プログラミング的思考を育てる情報科の授業」
大阪府高等学校情報教育研究会全国大会報告会(2017.8.19 大阪府立今宮高等学校) 8月 発表:「プログラミング的思考を育てる情報科の授業」【予稿(PDF)スライド(PDF)】
全国高等学校情報教育研究会東京大会要項,pp. - (2017.8.10 電通大学) 4月 掲載:「情報科の映像制作授業で養う生徒のメディア・リテラシー」【外部Link:教育ニュース4月10日号】
教育家庭新聞4月10日号・教育ニュース4月10日号 教育家庭新聞社(http://www.kknews.co.jp/) 4月 執筆:高等学校情報科教科書「社会と情報」 執筆者
日本文教出版株式会社「社会と情報」教科書・指導書(2017年4月~) 3月 発表:「プログラミング授業 やってみました!」【スライド(PDF)】
大阪私学教育情報化研究会主催「春の研究発表大会」分科会発表(2017.3.25 大阪私学会館) 2月 講演:「映像制作から学ぶメディアリテラシーの授業」【予稿(PDF)】
私立公立高等学校IT活用セミナー大阪 教育家庭新聞社主催(2017,2,25 CIVI研修センター新大阪東) |
2016年 |
12月 指導助言:総合的な学習の時間「あたりまえを見直そう(CMの中の男女の描かれ方に気付こう)」
豊中市立千成小学校6年生研究授業(2016.12.14) 11月 受賞:「第11回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」 情報モラル賞受賞(学校)
独立行政法人情報処理推進機構 【外部Link:情報モラル賞受賞校】 10月 取材:「情報の流儀」No.005【外部サイト:情報の流儀No.5(PDF) Web版:外部LINK】
日本文教出版「情報科+PLUS」No.005号,p8 (2016年10月20日発行)
10月 執筆:「私のメディア史」制作からメディア・リテラシーを育てる授業【原稿(PDF)】
(公財)学習ソフトウェア情報研究センター「学習情報研究」11月号 pp.40-41
10月 執筆:「メディア・リテラシー教育の実践事例集の開発 高等学校実践事例①②
(公財)日本教材文化研究財団 調査研究シリーズNo.70 pp.117-126 【外部link:調査研究No.70(PDF)】
9月 取材:「映像の送り手・受けて双方のメディアリテラシー育成を目指して」
河合塾教育研究部Webサイト「キミのミライ発見」(http://www.wakuwaku-catch.net/) 【外部link:紹介記事】
8月 発表:「映像制作から学ぶメディアリテラシーの授業」
大阪府高等学校情報教育研究会全国大会報告会(2016,8,20 大阪ユビキダス協創広場)
8月 発表:「映像制作から学ぶメディアリテラシーの授業」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
全国高等学校情報教育研究会神奈川大会要項,pp. - (2016.8.9 専修大学)
6月 講演:「情報科 こんな授業やってます!」【スライド(PDF)】
宮崎県高等学校等研究会情報部会 総会講演(2016.6.24 宮崎公立大学)
3月 投稿:「私のメディア史制作からメディアリテラシーを育てる授業」【予稿(PDF)】
大阪府高等学校情報教育研究会研究紀要第1号 大阪府高等学校情報教育研究会
3月 発表:「情報モラルをアクティブラーニングで学ぼう」【スライド(PDF)】
大阪私学教育情報化研究会主催「春の研究発表大会」分科会発表(2016.3.19 大阪私学会館)
3月 受賞・講演:「高校生が中学生に対しケータイ・ネットの賢い使い方をプレゼンテーション」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
平成27年度 ICT夢コンテスト(JAPET&CEC主催) 日本教育情報化振興会奨励賞受賞【外部Link:夢コンテスト受賞校】
平成27年度「教育の情報化」推進フォーラム 分科会発表(2016.3.5 国立オリンピック記念青少年総合センター) |
2015年 |
12月 受賞:「平成27年度適切なネット利用対策実践事例コンクール」 佳作受賞(本校情報科)
大阪の子どもを守るネット対策事業実行委員会(大阪府)主催
11月 受賞:「第11回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」 情報モラル賞受賞(学校)
独立行政法人情報処理推進機構 【外部Link:情報モラル賞受賞校】
10月 発表:岡本弘之、浅井和行「私のメディア史制作からメディア・リテラシーを育てる授業」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
日本教育メディア学会第22回大会発表論文集,pp.90-91 (2015.10.17 日本大学)
8月 執筆:「メディアの意味と特性を知る教科情報の取り組み」【論文(PDF)】
(公財)学習ソフトウェア情報研究センター「学習情報研究」9月号 pp.40-41
7月 発表:「社会科におけるICT活用事例」【スライド(PDF)】
大阪私学教育情報化研究会主催「第1回デジタル教材でe授業」社会科分科会(2015.7.11 大阪私学会館)
6月 論文:「コミュニケーション力を育てる情報科の授業」【論文(PDF)】
日本私学教育研究所 紀要 第51号,pp.97-100
3月 発表:「コミュニケーション力を育てる情報科の授業」【スライド(PDF)】
大阪私学教育情報化研究会主催「春の研究発表大会」,分科会発表(2015.3.21 大阪ユビキタス協創広場)
3月 発表:「コミュニケーション力を育てる情報科の授業」【予稿(PDF)スライド(PDF)】
平成26年度財団法人日本私学教育研究所発表論文集,pp.-,(2015,3,14 九段センタービル)
2月 講演:「ネット・スマホの危険性と対策」【スライド(PDF)】
聖母被昇天学院小学校保護者講演会(2015.2.9 聖母被昇天学院小学校) |
2014年 |
11月 執筆:「不適切な投稿問題からの情報モラルの授業」【原稿(PDF) 外部Link:数研出版】
数研出版 高校情報通信「i-Net 第40号」,pp.6-9 (2014年11月発行)
10月 発表:岡本弘之、浅井和行「メディア・リテラシーを育てる情報科の授業」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
日本教育メディア学会第21回大会発表論文集,pp.160-161 (2014.10.12 金沢星稜大学)
8月 発表:「コミュニケーション力を育てる情報科の授業」「不適切な投稿問題からの情報モラルの授業」
第7回全国高等学校情報教育研究会全国大会(埼玉大会)報告会(2014.8.30 大阪ユビキタス協創広場)
8月 執筆:「話し合う情報モラルの授業実践」【原稿(PDF)2013年度全国大会に同じ 外部LINK(SKY)】
SKY(株)「学校とICT」 2014年8月号,pp.18-20
8月 発表:「不適切な投稿問題からの情報モラルの授業」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
第7回全国高等学校情報教育研究会埼玉大会要項,pp84-85 (2014.8.13 東洋大学)
8月 ポスターセッション:「コミュニケーション力を育てる情報科の授業」【ポスター(PDF)】
第7回全国高等学校情報教育研究会埼玉大会 (2014.8.12 東洋大学)
7月 講演:「『既読スルー』」を扱った情報モラルの授業事例」【予稿(PDF)】
ICTE茨城セミナー「情報社会のコミュニケーションスキル養成のための教育プログラム」(2014.7.13 筑波大学春日キャンパス)
5月 執筆:「SNSで問題行動の画像を公開することについて考える」【原稿(PDF)】
(公財)学習ソフトウェア情報研究センター「学習情報研究」5月号 pp.20-21
4月 取材:「標語コンクールをきっかけに 生徒自らITセキュリティを学びだす」【外部Link:IPA取組事例】
IPA(情報処理推進機構)「ひろげようIPA情報モラル・セキュリティ標語コンクール」取組事例
4月 委嘱:日本私学教育研究所2014年度委託研究員 「コミュニケーション力を育てる情報科の授業」
財団法人日本私学教育研究所(2014.4.1~2015.3.31)
3月 発表:「不適切な投稿問題からの情報モラル授業」【スライド(PDF)】
大阪私学教育情報化研究会主催「春の研究発表大会」,分科会発表(2014.3.21 大阪私学会館)
1月 執筆:実践レポート「あなたのSNSの設定大丈夫?」「既読スルーって悪いこと」
筑波大学いじめ予防教育Webサイト「Hand in Hand」【外部Link:筑波大学サイト】 |
2013年 |
11月 受賞:「第9回IPA情報セキュリティ標語・ポスター・四コマ漫画コンクール2013」学校賞受賞
独立行政法人情報処理推進機構 【外部Link:同コンクール】
10月 発表:岡本弘之、浅井和行「不適切な投稿」問題から考える情報発信の授業」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
日本教育メディア学会第20回大会発表論文集,pp.77-78 (2013,10,13 和歌山大学)
8月 取材:「話し合う情報モラルの授業実践~生徒の主体的な取り組みを引き出し、自らの情報発信を見直す行動へ」
河合塾教育研究部Webサイト「キミのミライ発見」(http://www.wakuwaku-catch.net/) 【外部link:紹介記事】
8月 発表:「話し合う情報モラルの授業実践」【予稿(PDF) スライド(PDF)】
第6回全国高等学校情報教育研究会京都大会要項,pp.48-49 (2013.8.10 京都大学)
6月 執筆:「情報科教諭に聞いた授業に使いたい厳選5サイト」【外部Link:日本文教出版 】
日本文教出版 「情報科+PLUS」 No.000(創刊準備号),p3 (2013年6月発行)
5月 執筆:「情報科におけるポスター制作の授業」【原稿(PDF) 外部Link:数研出版】
数研出版 高校情報通信「i-Net 第35号」,pp.8-11 (2013年5月発行)
4月 執筆:「『情報社会と問題解決』を授業する」【原稿(PDF) 外部Link:日本文教出版】
日本文教出版 「ICT・Education」No.50,pp.20-23 (2013年4月発行)
4月 執筆:「社会と情報」教科書 PPTスライド例 【外部Link:日本文教出版】
日本文教出版「社会と情報」指導書付属ディジタルデータ (2013年4月発行)
3月 講演:「『社会と情報』授業イメージの共有」【予稿(PDF) 発表スライド(PDF)】
ICTE共通教科「情報」ミニセミナーin関西 情報コミュニケーション教育研究会主催(2013.3.31)
3月 発表:「高校生熟議と話し合う情報モラルの授業実践」【スライド(PDF)】
大阪私学教育情報化研究会主催「春の研究発表大会」,研究発表(2013.3.20 大阪私学会館) |
2012年 |
12月 執筆:「社会と情報における問題解決の授業実践」【原稿(PDF 全国大会に同じ) 外部Link:SKY】
SKY(株)「学校とICT」 2,012年12月号,pp.22-24
11月 講演:「教科「情報」と高校ICT化の現状と展望」事例報告【発表スライド(PDF)】
大学・高校実践ソリューションセミナー2012 大阪(主催内田洋行 外部Link:内田洋行)2012,11,20
11月 執筆:「話し合う情報モラルの授業実践」【原稿(PDF) 外部Link:開隆堂】
開隆堂出版 高校「情報科」情報「CHANNEL」36号 Vol.12-3,pp.4-5 (2012年11月発行)
10月 執筆:「社会と情報における問題解決の授業実践」【原稿(PDF) 外部Link:数研出版】
数研出版 高校情報通信「i-Net 第33号」,pp.10-13 (2012年10月発行)
9月 発表:岡本弘之、浅井和行「『話し合う』情報モラルの授業」【予稿(PDF) スライド(PDF) 】
日本教育メディア学会第19回大会発表論文集,pp.99-100 (2012.9.1 東北学院大学)
8月 発表:「『社会と情報』における問題解決の授業」【予稿(PDF) スライド(PDF) 】
第5回全国高等学校情報教育研究会千葉大会要項,pp.108-109 (2012.8.11 東京情報大学)
6月 論文:「授業力・担任力を高める小中高合同勉強会の実践」【論文(PDF)】
日本私学教育研究所 紀要 第48号,pp.101-104
3月 発表:「情報科における『問題解決』の授業実践」【スライド(PDF)】
大阪私学教育情報化研究会主催「春の研究発表大会」,研究発表(2012.3.18 大阪私学会館)
3月 発表:「授業力・担任力を高める小中高合同勉強会の実践」【スライド(PDF)】
平成23年度財団法人日本私学教育研究所発表論文集,pp.69-72,(2012,3,10 九段センタービル) |
2011年 |
11月 発表:岡本弘之、浅井和行「『情報社会における問題解決』の授業実践」【予稿(PDF) スライド(PDF) 】
日本教育メディア学会第18回大会発表論文集,pp155-156 (2011.11.6 国際基督教大学)
10月 ポスターセッション:「『伝える』情報科の授業実践」【予稿(PDF) ポスター(PDF)】
第54回ICTE情報教育セミナーin関西大学高槻ミューズキャンパス予稿集,p13 (2011.10.30)
10月 再掲載:「教育テレビ『あしたをつかめ』でキャリア教育」
日本放送協会発行『教育テレビ&ICT活用で授業力アップ』,No.3,pp.12-13
8月 ポスターセッション:「学校の身近な課題を用いた「問題解決」の授業」 【予稿(PDF) ポスター(PDF)】
第4回全国高等学校情報教育研究会大阪大会要項,pp.86-87 (2011.8.5 大阪経済大学)
7月 論文:岡本弘之、浅井和行「高校生が中学生に情報モラルを教える授業の実践」 【論文(PDF)】
日本教育メディア学会「教育メディア研究」第17巻第1号,pp.27-36
5月 発表:「情報モラル教育 現場の工夫」
大阪プログラミング・情報教育研究会(大プ会)第16回 (2011.527 .関西学院大学梅田キャンバス)
4月 委嘱:日本私学教育研究所2011年度委託研究員 「授業力・担任力を高める小中高合同勉強会の実践」
財団法人日本私学教育研究所(2011.4.1~2012.3.31)
3月 委嘱:「教育分野における地理空間情報の活用推進に関する調査」検討委員会委員
国土交通省国土計画局(~2012.3.31) |
2010年 |
11月 公開授業:「問題解決実習 学校の改善案を提案しよう」 【学習指導案(PDF) 外部Link:私学ネット】
大阪私学教育情報化研究会授業公開キャラバン
3月 発表:「生徒が教えることで学ぶ情報モラルの授業」
大阪私学教育情報化研究会主催「春の研究発表大会」,全体研究発表
1月 発表:「情報科でのネット安全教育」
ネット安全モラル学会2009年度定例研究大会,自由研究発表 |
2009年 |
12月 講演:「授業づくり研修~ICTを使って~」 【配布資料(PDF)】※資料は概要のみ
聖母被昇天学院小学校教員研修会
10月 執筆:「教育テレビ『あしたをつかめ』でキャリア教育」
日本放送協会発行『教育テレビ&ICT活用で授業力アップ』,No.3,pp.12-14
9月 発表:岡本弘之、浅井和行「高校生から中学生に情報モラルをプレゼンテーションする授業実践」 【予稿(PDF)】
日本教育メディア学会第16回大会発表論文集,pp.145-146,2009.9.,新潟大学
8月 講演:「模擬授業の実施と相互評価」「模擬授業の成果と課題」「生徒が直面するネット上の問題の具体例」
財団法人マルチメディア振興センター主催「e-ネットキャラバン講習会講師養成講座」 |
2008年 |
12月 パネラー:「大学院で学び始めた教師たち」
大阪私学教育情報化研究会主催「冬の教員研修『教師の授業力をアップする』」,2008.12. ,四条畷学園高校
10月 発表:岡本弘之、浅井和行「高校で情報モラルをどう教えるか~『教え込む』から『気付かせる』授業実践へ~」
日本教育メディア学会第15回大会発表論文集,pp.105-106 【予稿(PDF) スライド(PDF)】
6月 ポスターセッション:「コミュニケーションを意識した授業実践について」 【予稿(HTML) スライド(PDF)】
ICTE・関西大学主催「第39回ICTE情報教育セミナーin関西大学」予稿集,p.8
3月 パネラー:「高校情報科の実践事例」 【予稿(HTML) スライド(PDF)】
情報処理学会主催「高校教科「情報」シンポジウム
関西」,2008.3.,金蘭会高校
3月 執筆:「コミュニケーションを意識した授業実践」 【原稿(HTML) 外部Link:日本文教出版】
日本文教出版発行「ICT-Education」,No.37,pp.5-10 |
2007年 |
10月 執筆:「“Peace and Human Rights Committee”in the Special Religious Activities」,
財団法人アジア・太平洋人権情報センター発行 【原稿:日本文(HTML) 英文(HTML)】
「HUMAN RIGHTS EDUCATION IN ASIAN SCHOOLS」 Volume10,pp.85-88
6月 執筆:「60分間でできる株式学習ゲームの授業」 【外部Link:証券広報センター】
証券知識普及プロジェクト発行『はじめませんか金融経済教育』,pp.116-119 |
2006年 |
6月 パネラー:「『情報』のカリスマ教師たち~燃えろ『情報』教師たち~」
New Education Expo 実行委員会主催「New Education Expo 2006 大阪」,2006.628,OMMビル |
2005年 |
11月 公開授業:「イメージCMを作ろう」 【外部Link:公開授業】,
大阪私学教育情報化研究会授業公開キャラバン第39回
8月 執筆:「みんなで広げよう 教科『情報』のワッ!」
学習研究社発行『NEW 教育とコンピュータ』,第21巻第8号,pp.62-63
4月 取材:「高校修学旅行HP特集・北海道修学旅行」
観光経済新聞社発行『週刊観光経済新聞』,第2322(2006年4月16日)号,p17 |
2004年 |
11月 取材:「工夫を凝らした実習で将来を考える情報教育」
情報学習新聞社発行『こどもパソコン新聞』,2004年第6号,p02
6月 執筆:「自転車操業の『情報科授業』実践報告」
日本文教出版発行「教科『情報』メールマガジン」連載記事,第55-58号
|
2003年 |
12月 執筆:「『株式学習ゲーム』を活用した社会科の授業」「『ネット社会の歩き方』を活用した情報科の授業」
教科教育における企業コンテンツ活用実践研究会(http://www.lab-warp.ne.jp/consortium),実践事例
11月 発表:「『ネット社会の歩き方』を活用した情報モラルの授業」
大阪府高等学校情報教育研究会情報モラル部会,2003.11.13,東豊中高校 |